SSブログ

MODEMOの車体を転向する [阪国]

 前回報告したようにMODEMOの阪国71形は床下機器の向きが実際とは逆になっています。修正しないといけません。
 車体と下回りを逆向きにして嵌めなおすのが簡単ですが、実は1つ問題があります。写真1のようにヘッドライトユニットの集電ピンの長さが動力台車側と付随台車側でずいぶんと違うため、車体を逆向きにすると長い方のピンが支障して車体を下回りに取り付けられないのです。
(写真1)
modemo09.jpg

続きを読む


nice!(1)  コメント(5) 

緊急レポート-MODEMOの金魚鉢について- [阪国]

 昨年の11月に予約していたMODEMOの金魚鉢71形がようやく来着しました。早速開封して取り出してみたのですが、・・・
modemo06.jpg

続きを読む


nice!(2)  コメント(5) 

金魚鉢特別編 [阪国]

 高校時代の鉄研の友人がカレンダーを送ってくれました。自ら撮影された世界の路面電車の写真が美しいです。で、お礼をしようと思い昭和…の金魚鉢を1両加工してみました。
kokudoum1.jpg

続きを読む


nice!(2)  コメント(3) 

ストライカー! [阪国]

 動力ユニットから取り外したウエイトのカバーを加工してL字形の簡易カプラーポケットを造り、Katoカプラー密連型Aと組み合わせて新たに連結器を作りました。
kokudou19.jpg

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

ストライカー? [阪国]

 よく間違われますが、ストライカーは排障器とは似て非なるものです。
striker.jpg
(出典:Electric Railway Dictionary First Edition)
 排障器は、

続きを読む


nice!(1)  コメント(2) 

連結器 [阪国]

 トレーラーの片側に連結器を取り付けました。
kokudou16.jpg
一応、

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

トレーラー化 [阪国]

 単行専用の金魚鉢にいちいち動力ユニットを組み込んで動力化するのはお金がかかります。
kokudou12.jpg

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

ストライカー [阪国]

 昭和...の金魚鉢に
kokudou11.jpg

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

モデモ [阪国]

 ことしは例年になく正月休みが長かった割には何もできず、ブログの更新もできないまま気がつけば8日になってしまいましたが、改めまして、
新年明けましておめでとうございます。ことしもよろしくお願いいたします。
 早速ですが、阪神71形の発売が正式にModemoのホームページで発表されました。
http://www.hasegawa-model.co.jp/site/modemo/modemo-new.html#nt148
 サンプル写真を見る限り素晴らしい出来で、発売が待たれるところですが、オーバースケール気味のYゲルと、車体の腰高感が気になります。Yゲルは可動式にする以上、多少のオーバースケールは仕方ないかもしれません。
 でもこちら
http://www.geocities.jp/yappashonan/newpage3393.html
の写真のように地をはうような腰の低さが金魚鉢の特徴の一つですので、製品ではこの点が修正されることを期待しています。
 とは言うものの、昭和...を動力化
kokudou8.jpg
した実感としてこの腰の低さは台車の首振り、ひいては曲線通過に影響しますので、多少の腰高も仕方ないのかもしれません。
 いずれにしろ春の発売が楽しみです。




nice!(0)  コメント(0) 

国道線(その5) [阪国]

 昭和…の金魚鉢の床下機器は、図面にあたってみると結構スケール通りに作られていることが判る。
kokudou5.jpg

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。