SSブログ

1000型(その4) [京阪]

京阪1000型セットの中間車1500型の屋根を付属の電動車用に交換し、鉄コレ動力ユニットを組み込むとともに、ジャンクボックスから見つけ出した、1000型、1100型に使用されているのと同じ電動車用の床下機器を取り付けて、電動車1280型もどきに改造。
1280-1.jpg
もどきなのは、セットの1500型は二次車1509~1513をプロトタイプにしているのに対し、1280型のもとになったのは三次車のうち1515~1518で、車体の細部が違っているため。
1000型の箱
1000-1.jpg
にも"1280型タイプ"と記載されています。また箱の説明では、動力ユニットとしてTM-06Rを使用することと、先頭車に組み込むことが推奨されていますが、私は、TM-06Rより台車中心間距離の短いTM-05Rを、ご覧のようにあえて中間車に組み込みました。
以前、
https://ho-blog.blog.ss-blog.jp/2019-08-06
書きましたようにこの製品は、台車中心間距離が実物よりも長め
1280-2.jpg
に設定されており、それはそれでかっこいいのですが、実際の京阪のプロポーションを再現するには台車中心間距離をおよそ5mm近く縮める必要があったことと、先頭車はさらにややこしい改造が必要で、面倒くさかったことが原因です。



nice!(32)  コメント(1) 

nice! 32

コメント 1

hideta-o

nice!をいただいた皆様、ありがとうございます。
by hideta-o (2020-11-16 13:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。