SSブログ

バスファン [バス]

今からおよそ40年以上前、バス趣味の黎明期に発行されていたのが日本バス研究会の機関誌「バスファン」
busfan.jpg
ご覧のように、手書き原稿をコピーして袋とじした、極めてプリミティブな体裁ですが、バスに関する情報がほとんどなかった当時のバスマニアには一筋の光明でした。
とくに私は、BMS(バス模型趣味)のコーナーに掲載されたバスの図面が楽しみで毎号、とは行かないものの結構頻繁に、当時、曽根崎の旭屋書店にあったマッハ模型店で買っていました。
私が持っている一番古い号は、写真右の1977年5・6月号ですが、創刊はこのおよそ1年前だったようです。
BMSの図面をもとに、何台かバスの模型も作ってました。要領はペーパー製の電車と同じで、車体はケント紙、屋根の丸みはバルサ材、窓ガラスは塩ビ板、そしてタイヤは、フジミ模型の1/76の軍用トラックからの流用でした。
一番の問題は塗装とレタリングで、実際のバスを再現するのは困難だったため、架空のバス会社「湯里交通」の所属として、オリジナルの塗装に、レタリングは極細のマーカーペンで手書きしていました(今なら、インクジェットプリンタを使って塗装もレタリングも一気にできたかもしれません)。
この雑誌がいつまで続いたかはわかりませんが、私の持っている最新版は1981年8月号で、ほかに日本バス研究会の首都圏サークルが発行した季刊バスも一冊だけ、1978年春号を持っています。
今、ヤフオクで「バスファン」を検索すると2000年10月号が出てきましたので、少なくとも2000年頃までは発行されていたことが判ります。
今でこそバス趣味は、トミーテックのバスコレクション
https://amzn.to/31kUK1c
が発売されたり、本格的な雑誌「バスラマインターナショナル」

が発行されるなど、メジャーになりつつありますが、その源流がこの「バスファン」にあります。
nice!(67)  コメント(5) 

nice! 67

コメント 5

beny

 発刊 当時は、ゆったりとして良いアナログ時代じゃないですか。
by beny (2020-06-25 09:12) 

青い森のヨッチン

1977年ころってまだ一般にPPC(今の形のコピー機)は普及していなかったので謄写版印刷機で製作されたものでは?(画像を見る限りでは)すみません視点が逸れましたね
これは今でいうところの同人誌のはしりですよね
当時のマニアがどんな記事を書いていたのか気になるところです。
資料としても貴重そうなのでデジタル保存されては如何でしょうか?

by 青い森のヨッチン (2020-06-25 11:08) 

hideta-o

benyさま
ご訪問ありがとうございます。本文も手書きなので、編集作業は、ゆったりとは行かなかったでしょうね。薄い冊子ながら、毎月発刊されるのは大変だったと想像します。
by hideta-o (2020-06-25 11:55) 

hideta-o

青い森のヨッチンさま
ご訪問ありがとうございます。不鮮明ながらバスの写真が掲載されていたりしますので、謄写版ではなくコピーだったと想像します。
ちょうど私の学生時代で、テスト前になると生協のコピー機がフル操業で、優秀な同級生のノートをコピーしていたのを思い出します。当時、すでにコピー機はある程度は普及していましたね。
それからデジタル保存と公開は、著作権者ではないので難しいですね。
by hideta-o (2020-06-25 12:01) 

hideta-o

nice!をいただいた皆様、ありがとうございます。
by hideta-o (2020-06-25 12:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。