SSブログ

軌道工作 [軌道]

ゴールデンウイークの工作を開始。使うのはTomixの電動ポイントNo.1274。
rome01.jpg
まずはポイントの本体から裏ブタを外します。
rome02.jpg
この裏ブタ、それ自体がプリント配線板でできており、また本体側には、プリント配線板上の回路への接点がいくつか配置されています。そしてポイントの切り替えに合わせて、線路への配線も切り替えられるようになっています。非常によくできた造りで、最近のポイントが高い理由がわかったような気がします。
つぎに曲線側の、ギャップから先のレールをはがして、
rome03.jpg
道床も切り取ります。
rome04.jpg
この加工を、別に用意した同じポイントにも施して、
rome07.jpg
2つのポイントの、直線側の線路中心間距離が25mmになるようにすり合わせました。
rome05.jpg
道床のカットによってはみ出した裏ブタ
rome06.jpg
もカットしなければなりませんが、そのためには、カットする部分の配線を補うための、いくつか補助的な配線を追加する必要があります。(軌道工作続く)




nice!(58)  コメント(5) 

nice! 58

コメント 5

青い森のヨッチン

電動ポイントの価格の高さがネックで未だにレイアウト製作に二の足を踏んでいますがよく考えられて構造になっているんですね~
by 青い森のヨッチン (2020-04-30 15:05) 

hideta-o

青い森のヨッチンさま
ご訪問ありがとうございます。昔のシノハラやカツミのポイントは、もっと簡単だったですよねー。
by hideta-o (2020-04-30 21:25) 

hideta-o

nice!をいただいた皆様、ありがとうございます。
by hideta-o (2020-05-01 08:50) 

nexus6

おじゃまします。
片渡りは何も考えず、1271か1272の2個使いで済ませてました。これは大変興味深く続きが楽しみです。
by nexus6 (2020-05-01 21:00) 

hideta-o

nexus6さま
ご訪問ありがとうございます。軌道線を再現しようとすると、Tomixの複線間隔37mmは広すぎて感じがでないため、色々試みております。^_^;
by hideta-o (2020-05-01 22:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

三条大橋東詰の乱(最終回)散歩 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。