SSブログ

散歩 [他社視察]

リモートワークが続くと、いくら引きこもりの私でも運動不足とストレスが高じてきます。で朝から「チコちゃん」の再放送を見たあと散歩に出かけました。家を出て近くの神社
yama01.JPG
へお参りしたあと、高野線
yama02.JPG
沿いに北へ歩いてついたのは大和川。
yama03.JPG
阪堺電車の大和川橋梁です。橋脚が鋼管でできています。
yama05.JPG
橋と並行して架けられた何かの配管の支えや、
yama06.JPG
橋脚
yama07.JPG
の飾りが美しい。
ちなみに配管は
yama08.JPG
yama09.JPG
大阪ガスのガス管でした。
橋を下から。
yama10.JPG
続いて上から。
yama11.JPG
後ろを振り返ると大和川停留所。
yama12.JPG
架線柱。
yama13.JPG
プレートは影になってよく見えません。
yama14.JPG
天王寺駅前ゆきの電車が来ました。

https://youtu.be/X32MKoYMbuk
反対側に回ると塗装の記録。
yama15.JPG
そしてこちらにもプレートが。
yama16.JPG
少し欠けていますが、拡大すると
yama16a.jpg
「明治四十四年 横河橋梁製作所製作 大阪」とあります。
今度は浜寺駅前ゆきの電車が来ました。

https://youtu.be/uPUdZkE3xgw
しばし電車を撮ります。

https://youtu.be/W44r7cijjT8
あ、新車が来ました。

https://youtu.be/9UR4YOwdD6o
そろそろおなかがすいてきたのですが、もう一か所見たいところがあったので、歩いて次の高須神社停留所へ。それがこちら。
yama17.JPG
yama18.JPG
現在、工作中の片渡りの実物の見本です。高須神社にお参りし、停留所
yama19.JPG
yama20.JPG
を撮影したあと、やってきた電車

https://youtu.be/1ygBm-H7NBg
に乗って帰路につきました。
nice!(41)  コメント(5) 

nice! 41

コメント 5

青い森のヨッチン

鋼管でできた橋脚って初めて見ました(知りました)。
明治44年製とは驚きました。関西の私鉄では鋼管の橋脚って多いのですか?
関東ではあまり見かけないような・・ってただ現存(架け替え)していないだけなのかなぁ
by 青い森のヨッチン (2020-05-03 18:30) 

hideta-o

青い森のヨッチンさま
この橋の少し東にある南海高野線の大和川橋梁は、やはり橋脚が鋼管製で、こちら
https://ameblo.jp/iketaro4416/entry-11856303546.html
によると、単線で開通した部分が明治33年製、複線化による追加部分が大正14年製だそうで、今も現役です。
橋脚の種類は、地域に関係するというよりも、時代によるのではないでしょうか。残っていないのは架け替えによるのでは?
by hideta-o (2020-05-03 22:13) 

hideta-o

nice!をいただいた皆様、ありがとうございます。
by hideta-o (2020-05-04 09:09) 

まめうさ

お出かけできませんが、私もこのイギリスのピアっぽい橋梁が大好きです。

by まめうさ (2020-05-13 22:58) 

hideta-o

まめうささま
ご訪問ありがとうございます。最近、まめうささまのブログが更新されておらず、心配しておりました。ブログの再開を楽しみにお待ちしています。
by hideta-o (2020-05-14 13:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

軌道工作軌道工作(その2) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。