SSブログ

南へ [夢のあと]

昨日の日曜日、関空・紀州路快速に乗って南へ。
wak01.JPG
日根野で関空快速
wak02.JPG
を切り離し(切り離され?)てさらに南へ。
和泉鳥取-紀伊間の山間部で見た古い架線柱。
wak03.JPG
当然かもしれませんが、美章園あたりの高架の架線柱
https://ho-blog.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_4a3/HO-blog/kouka15.jpg
にそっくり。ところでこの区間、前面展望で改めて気が付いたのですが、結構な難所。もしかすると参急の青山越えに匹敵するかもしれません。何しろ日本列島を横断する中央構造線を越える路線ですから。
和歌山。
wak04.JPG
ここから紀勢線の御坊行き
wak05.JPG
に乗り換えてさらに南へ。
海南着。
wak06.JPG
駅前から大十バスの登山口行きに乗り、
wak07.JPG
着いたのは、登山口終点の2つ手前のくすのき公園西。
くすのき公園には
wak08.JPG
野上電鉄のモハ30形31号が保存されています。
wak09.JPG
この電車は元阪神の1121形1130号
wak19.JPG
そう、3011形の開発時と、ジェットカーの開発時の二度に亘ってテストベッドとして使用されたことで有名な電車です。
この電車の、ジェットカー開発時の写真がこちらの本

の第90頁に掲載されています。
まずは周りを1周
wak10.JPG
wak11.JPG
wak12.JPG
wak14.JPG
wak15.JPG
公園のシンボルのくすのき
wak13.JPG
野上電鉄の社紋
wak17.JPG
ナンバー
wak16.JPG
wak18.JPG
次いで細部を。まずは台車。
wak20.JPG
wak29.JPG
今は元南海のブリルMCB台車を履いていますが、木造車の鋼体化による新製時にはボールドウィンの75-25-A台車、次いで3011形の開発時には東芝TT-2台車、そしてジェットカーの開発時には東芝TT-7台車、住友FS204 台車、FS205台車を履いていました。ここまでたくさんの台車を履き替えた電車は少ないのではないでしょうか。
床下機器
wak21.JPG
wak22.JPG
wak23.JPG
wak24.JPG
wak25.JPG
wak26.JPG
wak27.JPG
wak28.JPG
床下機器は阪神時代と同じでしょうか。
さらに車体の細部
wak30.JPG
wak31.JPG
wak32.JPG
wak34.JPG
今はこの山の中で静かに余生を過ごしているようです。
wak35.JPG
また公園の近くには、個人蔵ですが、野上電鉄のモハ20形27号、元阪神の701形707号も保存されています。一部の身勝手な鉄ちゃん達には評判の悪かった野上電鉄ですが、地元の人たちには愛されていたことが判ります。
wak36.JPG
wak37.JPG
27号を撮影したあと、大十バスの終点である登山口へ向かいます。
お目当ては、白い建物の下の土台。
wak38.JPG
wak39.JPG
wak40.JPG
wak41.JPG
wak42.JPG
wak43.JPG
wak44.JPG
野上電鉄登山口駅のホーム跡。ホーム手前の歩道が、もとの線路跡です。
また上の白い建物の内側、つまり元のホーム上は、大十バスの車庫になっています。
wak45.JPG
その向かいには大十バス本社
wak46.JPG
そして野上電鉄時代から駅前にあったと思しき商店が並んでいます。
wak47.JPG
ここから大十バスに乗って海南へ戻り、次の目的地に向かいます。(この項つづく)

nice!(8)  コメント(8) 

nice! 8

コメント 8

hanamura

やはり模型をする方は視点が違うというか、
その重点が違う(?)と思いました。
廃線の旅は秋が似合う気がします。
by hanamura (2018-11-06 15:21) 

hideta-o

鉄腕原子さま
@ミックさま
nice!ありがとうございます。

by hideta-o (2018-11-06 22:14) 

hideta-o

hanamuraさま
秋の旅、いいですね。山の紅葉はまだでしたが、大十バスの運転手さんによると、登山口の駅名の由来になった近くの生石高原のススキは、今が盛りのようです。
by hideta-o (2018-11-06 22:33) 

Cedar

阪和電気オリジナル架線柱、野上の元阪神車、登山口のホーム、
痺れるネタ3連発!楽しませていただきました。
by Cedar (2018-11-07 02:35) 

hideta-o

cedarさま
ありがとうございます。ひょっとすると和歌山は、古い関西の鉄道を封じ込めたタイムカプセルなのかもしれません^_^
by hideta-o (2018-11-07 20:56) 

hideta-o

芝浦鉄親父さま
MINERVAさま
nice!ありがとうございます。
by hideta-o (2018-11-07 20:57) 

よっしい

学生時代、エッチングキットを開発されるという方に同行して採寸したり写真撮ったり、お手伝いをした記憶があります。
多分ターゲットはこの車だったような...?
しかし、今こんな絶妙?な写真を見せられると、思わず作り方を考えてしまって、窓の保護棒どうすんの?とか、脳内工場がフル稼働です。簡単ではないけど難しすぎることもない...良い題材ですね! 
by よっしい (2018-11-09 10:06) 

hideta-o

よっしいさま
幕板の明かり窓はUVプリンタで表現しやすいかもしれませんね。
by hideta-o (2018-11-10 13:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

とれいん南へ(その2) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。