SSブログ

Thompsonのパシフィック(その3) [BR極東局]

A2-3-4.jpg
 前回、前々回も掲示した写真上のモデルは、お判りとは思うが、フルタ製菓の食
玩「世界SL紀行」のクラスA1(写真下)を改造して作ったもの。
 下回りは台枠を延長し、シリンダブロックの位置を後方へずらすとともにロッ
ド類を短縮した。また上回りはボイラの煙室部分を延長し、ランボード 上のス
プラッシャを削り取るとともに煙突をダブルチムニーにし、さらにデフレクタを
取り付けた。
 プロトタイプには、ThompsonのA2/3を選んだ。というのもA2/1やA2/2はキャブ
の形状が違い(前面がA4のキャブのように斜め になっている)、キャブの形状か
らするとA1またはA2/3だが、TompsonのA1は謎が多く、モデルのLNERグリーン
(アップルグリー ン)の時代があったかどうかが特定できなかったためである。
 A1が改造された1945年頃、LNERの機関車は濃いブルーに塗られていた。その
後、戦前のアップルグリーンに戻されたようで、A2/3は新 製時にはアップルグ
リーンに塗られていたらしく、しかも他の3形式がいずれもスチームドームがバ
ンジョードームであったのに対し、A2/3の中に は単独ドームのままのものも
あったことから、最もモデル化しやすいと判断してA2/3にした次第。
 尤も、本物のA2/3はランボード前端の"乙"型の部分がもう少し後ろ側にあり、
デフレクタの前端部がこの"乙"型の部分にかかって下側に伸び ているのだが、
そこまで改造するのが面倒くさくなったので、デフレクタ周りはフリーランスと
している。A2/3もどきとでも言うべきか。
A2-3-2.jpg
 この機関車を作っていて思ったのが、ThompsonはAndre Chapelonの影響を受け
ていたのではないかということ。後ろにずれたシリンダブロック然り、そしてKylchap装置を組み込 んだダブルチムニー然りである。(この項おわり)
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。