SSブログ

バッドカー [雑感]

 先日、元近鉄養老線の養老鉄道が、車輛更新のために、なんと現在使っている旧近鉄車
nag33.JPG
よりも製造の古い東急7700形(旧7000形)を導入するというニュース
https://news.mynavi.jp/article/20180822-682510/
を見て驚いてしまいました。
 しかもそこには、7700形は製造後50年経過しているものの車体には何ら問題がなく、しかも機器類は最新式に交換済みであるため、あと30年は使用する予定とあります。
 つまり製造から80年(!)の使用を前提とした車両増備ということになります。
 その理由としては、VVVF制御の最新機器を搭載していることの他、やはりステンレスカーの特徴である塗装不要等が挙げられている様子。
 結局、昭和20年代後半から相次いで導入された外国の技術のうち、米国のバッドステンレスカーが、50年以上の時を経て、しかもメンテナンスフリーの点で、スイスのシュリーレンに勝利したとも言えます。
 写真は、水間鉄道にいる同系車。
budd31.jpg
 東急7000形のモデルになったフィラデルフィアのM-3形
https://www.nycsubway.org/perl/show?72557
は既に現役を引退してしまっていますので、バッドカーとしては今や現役最古参かもしれない車輛をさらに30年使用し続けようとは、養老鉄道さん、すごいですね。
 30年といわず40年、50年使い続けて、阪堺161形を超える100年現役を達成してもらいたいものです。
 となると気になるのが、我らが南海高野線のバッドカー達のこと。とくに6000系は、片開き扉のドアエンジンの供給がネックになりそうな気配。
budd02.jpg
 しかし、こちらも車体に腐食は見られない様子ですので、末永く使い続けてほしいものです。

nice!(7)  コメント(7) 

nice! 7

コメント 7

Cedar

このニュース、お江戸でも衝撃大きいです。
嬉しいような、哀しいような話でもあります。
by Cedar (2018-08-25 23:34) 

hanamura

電車の無い田舎で生まれ育ったので50年前を知りません。
なので懐古趣味は無いです。良い技術が残るのがイイのです。
by hanamura (2018-08-26 10:33) 

hideta-o

@ミックさま
鉄腕原子さま
nice!ありがとうございます。
by hideta-o (2018-08-26 11:07) 

hideta-o

Cedarさま
こちら
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34564080U8A820C1000000/
によれば、近鉄車も全廃ではなく、何両かは残す予定のようです。
共演が期待されますね。
by hideta-o (2018-08-26 11:18) 

hideta-o

hanamuraさま
純粋な技術としてはバッドカーもシュリーレン車も互角だと思いますが、最終的に、メンテナンスにかかる人件費の点でバッドカーが勝っていたようです。
by hideta-o (2018-08-26 11:23) 

ワンモア

80年の使用ですか・・・すごいですね(^o^)
長く使われるのは嬉しいですね。海外へ輸出される車両を見ると応援したくなります^^
by ワンモア (2018-08-30 17:29) 

hideta-o

ワンモアさま
この車両は、車体の全体がステンレス製で、雨の多い日本での使用にも拘らず全く腐食していないようです。そういえば航空機も、実は寿命が長いですね。ダグラスDC3なんで未だ現役の機体もあるようで、墜ちない限り使えるというイメージがあります。
by hideta-o (2018-09-08 14:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

寄り道(その2)寄り道(その3) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。