SSブログ

四丁目電気軌道 [On30]

(開業の経緯)
 最近、急速に近くのものが見えにくくなりつつある。Nゲージは言うまでもなく、HOゲージの車輌すら、眼鏡を外さないと見えづらくなってきたのである。子供のころから近眼で、遠くのもの(実物の鉄道等)がはっきり見えない上に、近くの模型も見えにくい(ほぼ一定の、ごく限られた範囲にしかピントが合わない!)のでは、鉄道模型など楽しめるはずはない。
 しかしものは考えようで、模型の方を大きくすれば良いことに思い至った。だが、自分が乗れるような大型の鉄道模型を走らせる土地は、我が家にはない。Gゲージでも大きすぎて、おそらく沿線住民(家族)のコンセンサスを得ることは困難であろう。
 そこで、HOゲージの線路等を使える上、バックマンから安価な量産品が販売されていて、比較的入手が容易なOn30ゲージを採用することにした。ただし、On30でも、蒸気機関車牽引の本格的な鉄道(Railroad)を営業しようとすると、設備は大掛かりになってしまう。そのため、バックマンのOn30の路面電車を使って電気軌道を開業することにした。
 社名は、現住所と、ニューヨークの三番街軌道会社(Third Avenue Railway System:TARS)にちなんで四丁目電気軌道(The Fourth-square Electric Railway:略称FERy)とした。

(概要)
 社名:四丁目電気軌道(The Fourth-square Electric Railway)
 縮尺:1/48 (1/4インチスケール)
 軌間:16.5mm (On30ナロー。HOの下回り、および線路を流用できるのが強み。)
 軌道:KATOのHOユニトラックを使用したお座敷運転。部屋の床に随時、線路を敷いて運行する。
 電気方式:直流12V、2線集電式(お座敷運転で、架線を張るのが困難なため。屋根上のポールは走行時に空気をかきまわすのに使用。)


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

-|No.1,2 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。