SSブログ

叡山電車(その2) [そうだ京都…]

鞍馬線は、途中の二軒茶屋までは複線ですが、そこから鞍馬までは単線。
eide39.jpg
ただし二軒茶屋から次の市原までは戦前に単線化されたものの元は複線で、随所に複線分の土地が残されています。
木製架線柱!
eide40.jpg
こちらは市原駅の木製架線柱と2灯式信号機!
eide41.jpg
市原-二ノ瀬間には、線路の両側にカエデの木が植えられた「もみじのトンネル」があり、秋のダイヤでは、電車はこの区間を徐行しますが、見ごろはもう少し先のようです。
eide42.jpg
eide43.jpg
eide44.jpg
もみじのトンネルを抜けると二ノ瀬。単線区間唯一の交換可能駅。
eide45.jpg
二ノ瀬からさらに進むと沿線に多量の倒木が。2018年の台風21号の被害の跡と思われます。
eide46.jpg
こちらはレールを組み合わせた鉄製架線柱。
eide47.jpg
木製、鉄製、それにコンクリート製の架線柱。鞍馬線にはこのほかに、台風被害のあとで新設されたと思われる鉄パイプ製の架線柱もあります。
eide48.jpg
貴船口の有名な鉄橋。鉄橋部分は鉄骨トラス架線柱。
eide49.jpg
貴船口-鞍馬間にある当線唯一のトンネル。
eide50.jpg
トンネルを抜けるとまもなく鞍馬駅。
eide51.jpg
鞍馬着。
eide52.jpg
eide55.jpg
駅前に保存されているデナ21の運転台部分。
eide53.jpg
eide54.jpg
駅前の土産物店で鞍馬名物の木の芽煮ほかを購入して駅へ戻ると
eide56.jpg
"きらら"のメープルグリーン。この電車に乗って再び宝ヶ池へ。
宝ヶ池から叡山本線に乗り換えて修学院。ここで行き交う電車をしばし撮影。
eide57.jpg
eide58.jpg
KS-70!
eide59.jpg
eide60.jpg
実はもう1両、KS-70より古いFS-310を履いたノスタルジック731にも乗りたかったのですが、今日は運用に入っていなかったようで、出会うことはできませんでした。
eide61.jpg
出町柳駅でもしばし待ったのですが、結局ノスタルジック731はやってこず。ちなみに修学院から出町柳まで乗ったのは!!
eide62.jpg
この楕円を見て思い出した訳ではないのですが、にわかファンとしてはラグビーワールドカップの決勝戦を見ないといけないので、午後3時過ぎに駅を出て帰路につきました。
この項おわり

nice!(69)  コメント(1) 

nice! 69

コメント 1

hideta-o

nice!をいただいた皆様、ありがとうございます。
by hideta-o (2019-11-06 08:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

叡山電車嵐電 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。